

バニラの香りの琉球泡盛?!アルコール低めで飲みやすい「みやらび」新発売!
琉球泡盛「みやらび」は、沖縄県産業振興公社が事業者のマッチングを担って開発された新製品。中頭郡西原町の石川酒造場が担当し、14年古酒をベースに新酒をブレンドして低度数で飲みやすい泡盛として提案するとのことです。 パッケージデザインは、木版画家でプロジェクト・コア社長の名嘉睦...
2021年7月1日


サントリー炭酸割り専用麦焼酎「香る大隅<麦とジャスミン>」飲んでみた
4月に発売されて、ずっと気になってたサントリーの「香る大隅<麦とジャスミン>を飲んでみました。 麦焼酎は好きだし、ジャスミンティーも好きだし、それなら相思相愛じゃん! いや三角関係か? 炭酸割り専用というのは、なんか素直に聞けなくて、まずはストレートでクピッと。アルコール度...
2021年6月15日


世界ブランドの泡盛「RYUKYU1429」が、いよいよ国内で販売開始!
卸業者のRYUKYU1429(那覇市、小川潤代表)が、瑞泉酒造と忠孝酒造、久米島の久米仙の3酒造所と連携して開発した輸出用泡盛「RYUKYU1429」が6月15日より国内販売されます。 同商品は、世界に泡盛を広めることを目的に開発され、2018年のアイスランド販売を皮切りに...
2021年6月15日


薩摩酒造から燻したサツマイモを使用した本格芋焼酎「燻枕崎」新発売!
さつま白波などを製造する鹿児島・薩摩酒造は6月7日から、本格芋焼酎「燻枕崎(いぶしまくらざき)」を同社公式通販サイト「白波通販ショップ」で発売します。 同県枕崎市には40決起状の鰹節屋が点在し、300年以上にわたって育まれてきた鰹節を燻す技術を、薩摩地方に古くから伝わる焼酎...
2021年6月7日


田苑酒造から、X.Oブランデーの香りをまとった本格焼酎が発売されました
このたび鹿児島の田苑酒造から、あっと驚くような本格焼酎がリリースされました。その名も『X.O.ブランデーカスクフィニッシュ』。 焼酎なのに、X.O.とかブランデーとか、カスクフィニッシュって何?と思ってしまいますが、樽貯蔵した麦焼酎をブランデーの樽で追熟させることで、なんと...
2021年6月1日


小正醸造からクラフトジン 第3弾「KOMASA GIN 苺」登場!
芋焼酎「小鶴」などを製造する鹿児島の小正醸造は、これまでにジャパニーズクラフトジンとして「KOMASA GIN ほうじ茶」「KOMASA GIN 桜島小みかん」を発売していましたが、その第3弾として、5月14日に「KOMASA GIN 苺」をリリース。...
2021年5月14日